アボカドオイルはコストコが安くておすすめ?販売店まとめ!
SNSなどでも様々なオイルが話題になっていますよね。
健康におすすめのアドカドオイルはご存知でしょうか?
今回はそんな数あるオイルの中からアボカドオイルについて、コストコが安いのか、おすすめなのか、販売店の情報などを集めてみました。
アボカドオイルはどこで買えるの?
2016年のヒット予測で上位にランクインした「食べるコスメオイル」
2015年、ココナッツオイルをはじめ様々なオイルが流行しましたが、2016年もオイルは話題になりそうです。
食べるコスメオイルとしてアボカドオイルやアルガンオイルが紹介されています。
美容や健康に効果があり、栄養価の高い果物として知られるアボカドから作られたアボカドオイル。
気になっている方も多いかと思いますが、どこで購入することができるのでしょうか。
調べてみたところ、アボカドオイルを取り扱っている店舗は結構あるようです。
スーパーなどでも取扱いがある店舗があるようですが、ココナッツオイルやアマニオイルほどまだ話題になっていないので取り扱っていない店舗も多いかと思います。
私も良く行くスーパーではアボカドオイルは見かけたことがありません。
業務用スーパーのAプライスなどでは地域によって取扱いがあるようです。
また百貨店などでも取り扱っている店舗が多いようです。
今後さらに話題になってきそうなアボカドオイル。取扱いも増えてくるかもしれませんね!
ココナッツオイルのように様々な店舗で取り扱ってくれるようになることを期待したいです。
アボカドオイルはコストコで買うのがおすすめなの?
大容量のものがお手頃な価格で販売されている人気の会員制の倉庫型店舗、コストコ。
大好きだという方がとても多いですよね。私の住む地域にはコストコがないので、行ったことがありませんが、SNSなどで見かけるたびに羨ましく思っています。
そんな大人気のコストコでもアボカドオイルの取扱いがあるのでしょうか?
調べてみたところ、コストコではアボカドオイルの取扱いがありました。
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/ack-tokyo-sw/070/
コストコで取扱いがあるのは
アワカトラン アボカドオイル997g
やはり大容量ですね!
価格には変動があるかと思いますが1468円で購入した、という口コミを見かけました。
調べてみたところアボカドオイルは200gで2000円前後が一般的な販売価格のようです。
997gで1500円程度なのは本当にお手頃な価格ですよね!
さすがコストコ!と言いたくなるような大容量、お手頃価格でこれならたくさんアボカドオイルを使用したい方にもおすすめできる商品ではないでしょうか?
コストコのオンラインショップでも取扱いがありましたが、1989円での取扱いのようです。
残念ながら現在は売り切れの状態でした。(2016年1月8日執筆時点)
コストコの店舗でも品薄だったり売り切れているところがあるかもしれませんね。
店舗に行って見つからない場合は店員さんに確認してみて下さいね!
楽天などのネットショップでもこちらのアワカトランのアボガドオイルは取扱いが確認できています。
コストコで購入するよりは少し高めの2000円前後での販売が多いようでした。
ですが、他の商品に比べるとお手頃ですよね!
コストコが近くにない方はネットショップを利用して同じ商品を購入するのも良さそうです。
アボカドオイル、ほかにはどこで買うのがおすすめ?
コストコでは997gの大容量で購入できるアボカドオイルですが、他におすすめな店舗はあるのでしょうか?
私のようにコストコが近くにない、という方も多いですよね。
輸入食品やワイン、コーヒーなどを扱う人気のカルディでもアボカドオイルは取扱いがありました。
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/ack-tokyo-sw/070/
エリージアンアイル アボカドオイル
250ml 1458円(税込)
コストコのものと価格はあまり変わりませんが、250mlとコストコで販売されているものに比べるととても少ないです。
初めて使う方などにはちょうどいいサイズかもしれませんね。
こちらも現在、カルディのオンラインショップでは売り切れています。
画像引用元:http://kaldi-online.com/item/4967205055371.html
オリバード エキストラバージン アボカドオイル
100ml 1033円(税込)
こちらは先ほどのものよりもさらに小容量の100mlです。
1000円ちょっとという価格なので、初めて試す方、アボガドオイルが自分に合うか分からない、という方も手に取りやすい量ですね。
画像引用元:http://kaldi-online.com/item/4976683001060.html
紅花食品 アボカドオイル
170g 1328円(税込)
こちらもお手頃サイズのアボカドオイルです。
カルディで取扱いのあるアボカドオイルは小容量のものが多いので、初めての方にはどれもおすすめできそうですね。
カルディでもアボカドオイルは人気の商品なのではないかと思います。
店舗によって取扱いや在庫が異なるかと思いますので、店舗で見つけられない場合は店員さんに確認を取って下さいね。
同じく輸入食品を取扱う人気の成城石井ではどうでしょうか?珍しいものも多く愛用している方が多い店舗ですよね!
なんでもそろっていそうな成城石井ですが、アボカドオイルの取扱いは確認できませんでした。
割となんでも扱っていて、流行のものもいち早く取り入れているイメージだったので意外です。
これから取扱いがあるかもしれませんね!
これからに期待しましょう。
輸入食品を取り扱っている店舗でもアボカドオイルの取扱いはバラつきがあるようです。
また近くにアボカドオイルを取り扱っている店舗がない!見つけられない!という方はネットを利用するのもおすすめです。
楽天やAmazonなどで取扱いが確認できています。
やはり200g2000円前後での取扱いが多いようですが、近くに店舗がない場合は気軽に利用できるのでネットショップはありがたいですよね。
私もよくネットを利用して買い物をします。
ポイント○倍や送料無料などイベントを行っていることもあるネットショップ。
上手く利用すればとてもお得に買い物をすることができ、玄関まで届けてもらえるのもメリットですよね。
店舗やネットを上手く使い分けアボカドオイルを購入してみて下さいね。
『アボカドオイルはキャリアオイルにも?便利な使い方まとめ!』
本日のおさらい
今回はアボカドオイルはコストコで買うのがおススメなのか、他の販売店はどこなのかなどをご紹介しました。
アボカドオイルはまだ取り扱っていない店舗も多いようですね。
私も近くの店舗では見かけたことがありません。
成城石井で取扱いがないのもすごく意外でした。
2016年に流行が期待されるアボカドオイル。
これからさらに話題になってきそうなオイルです。
人気が出てくると取扱う店舗も増えてきますよね!
今後の動きに注目したいと思います。
どこでも気軽に購入できるようになるといいですね。
アボカドオイルについては
などにもまとめてありますので、参考にしてみて下さいね。