ココナッツオイルが美容になぜおすすめ?使い方まとめ!
SNSや雑誌などを見ていても美容や健康に気を遣う方がとても増えていますよね。
女性はやはりずっと綺麗でいたい、という願いを持っていると思います。
見た目がキレイでお肌もキレイだとやはり若く見られますよね。
美容マニアで美顔サロンに勤務している私もおかげさまで年齢よりも若く見られることが多いです。
そんな美容や健康に気を遣う女性が今一番注目しているのはココナッツオイルではないでしょうか?
SNSでもココナッツオイルの話題はとても良く見かけますよね。
今回はココナッツオイルがなぜ美容におすすめなのか、使い方などをご紹介していきます。
ココナッツオイルは美容への効果もある?
美容、健康、ダイエットにとてもいいと言われているココナッツオイル。
画像引用元:http://binkanhada-skincare.net/coconutsoil-cleansing-soap/
そんなココナッツオイルの実際の美容への効果が知りたいですよね。
ココナッツオイルは食べることでもダイエットや便秘の解消、アンチエイジングなどの美容への効果がありますよね。
ですが、塗ることでもしっかりと美容の効果を実感できるんです。
肌や髪の毛のケアや保湿、メイク落としとして、マッサージオイルとして、やけどや傷のケアとしても使うことが出来るココナッツオイル。
実際にココナッツオイルで美容の効果を実感している方たちの声も聞きたいですよね。
・あとまあ、これはみんな知ってるかもだけど、ココナッツオイルを唇に塗ると、一瞬でぷるぷるなうえに、血色もよくなるよ。化粧前にココナッツオイルとワセリン重ねて保湿しといて、最後にリップぬるといいかんじなのです。
口コミ出典:https://twitter.com/
私もリップクリームの代わりにココナッツオイルを塗ったことがあります。
プルプル唇になりますよ!・このココナッツオイルでクレンジングして、そのままマッサージしてむくみをとるのが日課!
口コミ出典:https://twitter.com/
マッサージクリームとしても使用できるココナッツオイル。
クレンジングした後にお肌のマッサージをすれば血行も良くなるので良さそうですね。
・お気に入りのひとつがオーガニックのココナッツオイル
香りも美味しそうで
塗布するとお肌はしっとりスベスベ
思わず笑顔になってしまうオイルなんです口コミ出典:http://ameblo.jp/junohand/entry-12038101824.html
ココナッツオイルでお肌がすべすべになるそう。
私の友人もお風呂にココナッツオイルを入れて入って全身スベスベになった!と喜んでいましたよ。
塗ることでも美容への効果を得られるココナッツオイル。
皆さんしっかり効果を実感されているようですね!
ココナッツオイルはなぜ美容におすすめなの?
美容への効果もしっかり実感している方の多いココナッツオイル。
その美容への効果の秘密は一体なんなのでしょうか?
ココナッツオイルに含まれるラウリン酸。
そのラウリン酸は高い抗酸化作用があります。
なので、免疫力を強化してお肌につけることでニキビや吹き出物などのお肌の悩みを対策してくれるんです。
保湿力が高いので、お肌に塗ることで皮膚の表面から水分が蒸発するのを遅くする効果があります。
乾燥が気になる方にはとても嬉しい効果ですね!
さらにココナッツオイルは肌の酸化を防いでくれるビタミンEがとても豊富です。
大さじ1杯で2,2mgものビタミンEが入っているんですって!
なので、エイジングケアにも効果があり、ココナッツオイルを皮膚に塗ることでお肌のくすみやしわの対策も期待できます。
お肌のくすみやしみの主な原因は活性酸素なんですよ!
活性酸素を除去してくれるココナッツオイルを塗ることでしみやくすみが対策されると嬉しいですね!
またココナッツオイルは自然のものから出来ているので、化学物質を一切含んでいません。
なので、お肌への刺激が少なくお肌の弱い人でも使用することができます。
ですが、お肌が弱い方は首などの柔らかい部分で一度パッチテストをしてから使用して下さいね。
そして忘れてはいけないのがココナッツオイルの選び方です。
必ずバージンココナッツオイル、エキストラバージンココナッツオイルを選んで使用して下さいね。
「トランス脂肪酸フリー、コレステロールフリー」のものを選びましょう。
普通のココナッツオイルを使用してもこのような効果は得られない可能性が高いです。
ココナッツオイルの選び方については
『ココナッツオイルの正しい選び方は?エキストラバージンとの違い紹介!』
を参考にして下さい。
ココナッツオイルはどんな使い方をすると美容に効果があるの?
お肌や髪に塗ることでもしっかりと美容の効果を実感できるココナッツオイル。
おススメの使い方をご紹介しますね。
まずはスキンケアとしてココナッツオイルを使用する方法です。
化粧水や乳液に混ぜて使用することができます。
化粧水の後に使ってもいいし、化粧水の前に使うとお肌が柔らかくなり化粧水の浸透が良くなるんです。
乾燥が気になる目元や口元に塗ることで潤いを与えることもできるんですよ!
目元に塗る場合は目に入らないように気を付けて下さいね。
またメイク落としとしても使用することが出来ます。
メイク落としとして使用する場合は洗顔前にお顔につけてポイントメイクや全体のメイクを優しく馴染ませて洗い流して下さいね。
植物性で、保湿効果も優れているので水でさらっと流すことができるんですよ!
保湿効果が高いので、お風呂上りのボディケアにもココナッツオイルはおすすめです。
肌への浸透がとても良いので、夏でもべたつかないんですよ。
べた付くのが苦手な方でも使用できますね。
少しの量をしっかり伸ばして使うといいそうです。
さっそく私もココナッツオイルで日課にしている足のマッサージをしてみました。
サラっと伸びるココナッツオイル。そして甘い香り。
指のすべりもとても良く、変なべたつきもありませんでした。
使用感もとてもよくお肌もしっとりしましたよ!
妊娠線の予防にもココナッツオイルがいいそうです。
妊娠4ヶ月くらいから始める妊娠線予防のケア。
お腹が大きくなり皮膚が伸びてできてしまいますよね。
乾燥も大きな原因になっているので、乾燥を防いでくれるココナッツオイルは妊娠線予防にも効果を発揮してくれます。
これからの季節気になるかかとの角質にもいいんですよ!
ヘアケアもココナッツオイルでできるんです。
お風呂に入る30分前にオイルを髪の毛に付けておき、その後シャンプー、コンディショナーで整えます。
オイルを髪の毛に付ける際に頭皮マッサージをプラスしてもいいですね!
お風呂に入ってから蒸しタオルなどでココナッツオイルのついた状態の髪の毛を温めてからシャンプー、コンディショナーをするのもいいそうです。
髪の毛のパサつきをおさえてサラサラの仕上がりにしてくれます。
ヘアオイルとしても使用できるそうですが、少量を毛先につけるか精製水とココナッツオイルを混ぜてスプレーするなど付きすぎないようにするとベタベタ感がなくなるそうです。
抗酸化作用、抗炎症、殺菌作用のあるココナッツオイルは美容効果もばっちりですね!
様々なシーンで使用できるので、試してみてはいかがでしょうか?
『ココナッツオイルの正しい選び方は?エキストラバージンとの違い紹介!』
本日のおさらい
今回はココナッツオイルは美容に効果があるのか、実際に効果があったという声や美容にいい理由、おすすめの使い方などをご紹介しました。
ココナッツオイルは食べても塗っても効果のある万能オイル。
私もココナッツオイルでのボディケアはお肌のしっとり感に加えてココナッツの香りで癒しの時間を過ごすことができ満足しています。
使い道が本当にたくさんあるので、私もぜひいろいろと試してみたいと思います。
皆さんも今回の記事を参考にぜひ美容目的でココナッツオイルを使用してみて下さいね!