ココナッツシュガーはダイエットに効果的!糖質制限になる?
ココナッツシュガーはダイエットに効果的なのでしょうか?
例えば、糖質制限するのに役立つってこともありえるのかな?
シュガーと名前がついている以上、普段使っている砂糖の代わりに使えそうですもんね。
でも、実際はどんな感じなんだろう?
ちょっと気になるので、今回はココナッツシュガーはダイエットに効果的なのか、糖質制限になるのか調べちゃいましょう!
ココナッツシュガーはダイエットにも効果的?
画像引用元: http://www.mylohas.net/2015/01/043733coconut_sugar.html
ココナッツシュガーって、ダイエットにも効果的なのかどうか気になりませんか?
だって、シュガーと名前がついている以上は砂糖の1種ですよね!
砂糖といえば、ダイエットには天敵です。
摂取量に気を遣ってダイエット期間を過ごす人も多いはず。
ですから、ココナッツシュガーがダイエットに効果的なのか違うのか、はっきり確かめたい!
まず、ココナッツシュガーと普段使っている砂糖の違いについて調べちゃいましょう!
そこで注目したいのは、GI値の差です。
GI値が低いほど血糖値の上昇具合が緩やかなので、余分な脂肪を体内に貯め込みにくくなる!
さて、ココナッツシュガーはどうかな?
・ ココナッツシュガー=35
・ 上白糖=109
・ 三温糖=108
・ グラニュー糖=110
我が家でよく使う上白糖、三温糖、グラニュー糖の三種類の砂糖は、いずれもGI値が100以上!
それに対して、ココナッツシュガーは、GI値がわずか35という低さ!
これはびっくり!かなり低いですよね?
つまり、ココナッツシュガーはダイエットをしている時の砂糖代用品として務まりそう!
ココナッツシュガーを普段の砂糖の代わりにすると糖質も制限される?
さて、ココナッツシュガーが低GI値の食品だということはわかりましたよね?
それでは、普段の砂糖の代わりに使うことで、摂取する糖質の量を制限することになるのでしょうか?
これって、案外と重要なのかも。
だって、低GI値だからといって、ココナッツシュガーをガバガバと大量に使ったら元も子もない!
つまり、甘みを加えたくてココナッツシュガーを砂糖の代用品として使う場合、普段の砂糖と同じ量で同程度の甘みを感じられるのかどうか?
美味しい料理のためにも、この点を確かめておきたい!
ちょっと調べてみたのですが、ココナッツシュガーの甘みについては、
・ コクがある芳醇な甘さ
・ 黒糖のような優しい甘み
を感じている人が多いようです。
ですから、ほぼ普段の砂糖と同量で十分な甘みを味わえそう!
ですから、糖質制限に配慮しながら甘みも味わいたいというダイエット中の人には、砂糖の代用品としてココナッツシュガーを使うのは良いみたい!
もちろん、過度の摂取は禁物。
あくまでも、普段の食生活等で砂糖が必要なところで、砂糖の代わりにココナッツシュガーを使うってことですね。
ココナッツシュガーの実際の使い心地はどんな感じ?
普段の砂糖の代わりとしてココナッツシュガーを使うという人も増えてきてるみたい。
でも、実際の使い心地ってどうなんでしょうね?
コクのある芳醇な甘さや黒糖のように優しい甘さを感じられるココナッツシュガーは、『ココナッツシュガーの使い方紹介!どんなレシピに合う?』でも語ったように、様々な料理に使えるみたいなのです。
ですから、使い心地がどんなものか知りたい!
そこで、楽天市場で取り扱っている『ココウェル ココナッツシュガー 250g』についてのレビューを見てみました。
・ 何年も前からお菓子作りにはココナッツシュガーを使用しており、美味しい。
・ ココナッツ特有の匂いもなく、柔らかくて優しい味なので、ヨーグルトや料理作りに使っている。
・ 強い甘みではないが、コーヒーに入れるとほのかにカラメル風味の味わい。
・ 黒砂糖のような風味と香りとほのかな甘みから、お菓子や料理を作る時に使っている。
・ 砂糖代わりにいろいろなものに使っているが、味わいに違和感がないので満足。
既にココナッツシュガーを楽しんでいる人達の間では、お菓子作りやコーヒー等にはもちろん、料理作りにも愛用できるみたい!
普段使っている砂糖の甘さよりも、優しく柔らかでほのかな甘みを感じられるのも嬉しそう!
本日のおさらい
ココナッツシュガーは、普段使っている各砂糖よりも明らかにGI値が低い食品です。
ですから、血糖値の上昇具合が緩やかで脂肪が貯まりにくいため、太りにくい体作りに役立ちますよね。
普段の砂糖の代わりとしてココナッツシュガーを使えば、コクがあり優しい甘みを味わえるのも嬉しいものです。
その結果、既に使用している人達も、お菓子作りから料理に至るまで様々なところでココナッツシュガーを愛用しているのですね。