ココナッツオイルの効果まとめ!本当に役立つ効能6選!
美容、健康そしてダイエットにも効果があると言われるココナッツオイル。
あの美しいミランダ・カーさんも愛用していることで話題になりました。
愛用している方もとても多いですよね。
私も私の友人達もココナッツオイルの愛用者です。
コーヒーに入れて飲んだり、料理に利用したりしています。
様々な健康、美容などへの効果が挙げられていますが、みなさんはどこまでご存知ですか?
ダイエット目的で愛用されている方も多いですよね。
今回は大人気のココナッツオイルについての効果や本当に役に立つ効能などをご紹介していきます。
目次
ココナッツオイルはダイエット効果がある!
これからの季節、薄着になる機会が増えダイエットを始めた方も多いのではないでしょうか?
画像引用元:http://bizlady.jp/archives/12513
薄着になるとボディラインが気になりますよね。
ココナッツオイルにはダイエットの効果があります。
ココナッツオイルはエネルギーになりやすい飽和脂肪酸がたくさん含まれています。
ココナッツオイルに含まれる飽和脂肪酸は中鎖脂肪酸という消化吸収がとても速くエネルギーになりやすいんです。
エネルギーになりやすいので中性脂肪として体に溜まりにくく、しかも体に元々ついてしまっている脂肪を燃焼させるのにも効果があるんですよ!
内臓脂肪にも効果があるので、細くても内臓脂肪が気になる・・・と言う方も多いですよね。
私も以前は暴飲暴食をすることが多く、揚げ物もとても好きだったので内臓脂肪率がとても高い時期がありました。
見た目が細くても内臓脂肪が多いと健康とは言えませんよね。
内臓脂肪にまで効果のあるのはとても嬉しいですよね!
実際にココナッツオイルを摂り続けて体重が減少した、という声もよく耳にします。
ココナッツオイルのダイエットへの効果については
『ココナッツオイルはなぜダイエットにおすすめ?効果を徹底紹介!』
も参考にしてみて下さいね!
ココナッツオイルで便秘解消!?
ダイエットにも効果のあると言われるココナッツオイル。
ご存知の方も多いかと思いますがココナッツオイルはお通じの手助けにも効果があります。
ココナッツオイルは小腸にある腸絨毛に浸透します。
そして腸の中の食品添加物や化合物などの汚れを掃除してくれるんです。
キレイになった腸絨毛が小腸を正常に動かしてくれ、腸内環境を整えてくれます。
便秘で悩む女性はとても多いですよね。
私も以前は頑固な便秘に悩んでいました。
食生活を改善してかなり改善されましたが、忙しい日が続いたり環境が変わるとやはり便秘になりやすいです。
ですが、ココナッツオイルを摂るようになってお通じが良くなりました。
お通じが良くなるとお腹がペタンコになるだけではなく、基礎代謝も上がりますよね。
便秘の解消でダイエットや美肌にも効果があるので、まずは腸をキレイにすることが大切ですよね。
ココナッツオイルは美容にいい!
ココナッツオイルにビタミンEが豊富に含まれていることは有名ですよね。
ビタミンEの一種であるトコトリエノールという成分がその秘密のようです。
トコトリエノールは強力な抗酸化作用を持っています。
人の体に発生してしまう活性酸素は細胞に損傷を与えてしまいます。
老化の原因も活性酸素だと言われていますよね。
その活性酸素を除去してくれるのがビタミンEなんです。
なので、ココナッツオイルを摂取することで美白や美肌に近づけます。
年齢を重ねるとどうしてもシワやシミが気になってきますよね。
女性なら特に気になる部分ではないでしょうか?
妊娠、出産、授乳を経験している女性は特にシミに悩んでいる方が多いですよね。
食べて内側からケアするだけではなくボディケア、ヘアケアとして直接塗ることもできます。
乾燥からお肌を守ってくれるだけではなくアンチエイジング効果もあるので、直接お肌に付けるのもいいですね!
妊娠線予防のクリームの代わりにも使えるそうですよ!
私の友人はお風呂にココナッツオイルを入れて入ったところスベスベ肌になったそうです。
さらに詳しく知りたい方は、
を参考にしてみて下さい。
ココナッツオイルで糖尿病の対策ができる!
生活習慣病である糖尿病。
悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ココナッツオイルの主成分である中鎖脂肪酸。
その割合は67%にもなるそうです。
糖尿病患者の方はブドウ糖や長鎖脂肪酸を細胞の壁の中に通過させるインスリンというホルモンが必要な量分泌されていない状態なんだそうです。
その為細胞のエネルギーが不足して栄養を細胞に取り込めずにいます。
ですが、ココナッツオイルの中鎖脂肪酸は細胞の壁を通過するためにインスリンを必要とせずに入れるそうです。
そのような理由からココナッツオイルを摂り続けると糖尿病の予防や改善に効果を発揮してくれるそうですよ!
『ココナッツオイルで健康に!中鎖脂肪酸とラウリン酸が凄い?』
ココナッツオイルで健康な体に!
画像引用元:http://m3q.jp/t/2873
心筋梗塞や狭心症などの原因は動脈硬化です。
動脈硬化とは動脈にコレステロール、中性脂肪がたまった状態です。
ココナッツオイルの中鎖脂肪酸がコレステロールや中性脂肪を減少させてくれる効果があるので、動脈硬化の対策にも期待が持てますね。
さらにココナッツオイルは免疫力を高める手助けをしてくれます。
ラウリン酸は母乳にも含まれている成分で、さまざまな微生物に対して抗菌作用があります。
なので、ヘルペスやインフルエンザなどのウイルスや黄色ブドウ球菌、アクネ菌などにも効果があるんです。
免疫力が上がると風邪も引きにくくなりますよね!
ココナッツオイルを摂ることで丈夫で健康な体になれるのではないでしょうか?
中鎖脂肪酸とラウリン酸については、
『ココナッツオイルで健康に!中鎖脂肪酸とラウリン酸が凄い?』
で確認してみて下さい。
ココナッツオイルはアトピーにも効果がある?
アトピー性皮膚炎で悩んでいる方も多いですよね。
私も知り合いで悩んでいる方がたくさんいます。
カサカサになってしまったり、引っ掻いてしまいジュクジュクした状態になってしまったり・・・。
薬が手放せない方もいらっしゃいます。
そんな辛いアトピー性皮膚炎ですが、ココナッツオイルはそれにも効果を発揮してくれます。
口から摂るだけではなく体にも塗れるココナッツオイル。
ココナッツオイルのビタミンEがお肌を保湿してくれます。
なので、アトピー性皮膚炎でカサカサになってしまったお肌も優しく保護してくれるんです。
保湿力に優れているので、乾燥して出るかゆみも軽減され新しい傷を増やすこともなくなるそうですよ。
お風呂に入る1時間ほどまえに体にココナッツオイルを塗っておくのも効果的です。
お風呂に入るまでの1時間でお肌の代謝を促してくれるので、カサカサになった古い角質をお風呂の中でしっかりと流してくれるんですよ!
お風呂から上がったらまたココナッツオイルで保湿しておくとさらにいいそうです。
またココナッツオイルを食べることでもアトピーには効果が期待できます。
母乳にも含まれるラウリン酸が免疫力を上げてくれるので、お肌も強くしてくれます。
アトピー性皮膚炎の方は油はしっかり選んだほうがいいそうですが、ココナッツオイルなら安心して使用できます。
食べること、そして塗ることの両方でアトピーの対策ができるのなら嬉しいですよね!
薬ではないので、安心して使用できると思います。
こちらも一緒に読んでみて下さい。
本日のおさらい
今回はココナッツオイルの効果についてや本当に役に立つ効能などをご紹介しました。
いつまでも健康で美しくいたい女性には味方になってくれるココナッツオイル。
体の内側から、そして外側から綺麗に導いてくれるのでとても嬉しいですね!
美容や健康で悩みのある方、またこれからも健康でキレイでいたいと願う方はぜひココナッツオイルを取り入れてみてはいかがでしょうか?
ココナッツオイルについては
も参考にしてみて下さいね!