ココナッツオイルで健康に!中鎖脂肪酸とラウリン酸が凄い?
美容、健康に気を遣う人が増えている現代。
体に悪いものも多く存在している今だからこそ、食には気を付けたいですよね。
美容、健康、そしてダイエットに効果のあるココナッツオイルのブームが冷めないのもそういう健康、美容への関心が高まっているからではないでしょうか?
数年前、美容マニアの私が「食」にたどり着いた時にはまだあまり健康、美容のための食生活については今ほどの情報はなかったように思います。
今回はココナッツオイルで健康を目指す方へ、ココナッツオイルの中鎖脂肪酸、そしてラウリン酸がどのようなものか、凄いものなのかをご紹介していきます。
ココナッツオイルは健康にいい?
画像引用元:http://rakuyase-diet.jp/archives/1827
綺麗な人はみんな摂っている!
とまで言われるココナッツオイル。
そんなココナッツオイルには美容や健康にいい成分がたくさん含まれていますよね。
ココナッツオイルの健康への効果、効能は様々です。
ココナッツオイルを摂取することでコレステロール値を下げることのサポートができたりします。
エネルギーアップ、甲状腺の健康維持、消化吸収不良の病気の対策など様々な効果があります。
ココナッツオイルを摂るだけで健康な体に近づけるのは嬉しい効果ですよね!
実際にココナッツオイルを使用している方で健康への効果を実感されている方はいるのでしょうか?
・認知症で施設に入った父なんですが、錠剤化したココナッツオイルの効果で、笑顔が戻って来ました。知り合いの看護師さんもすごいですね!ってびっくりしてたそう。身近な家族で効果があるのはありがたいことです
口コミ出典:https://twitter.com/
こちらの方はお父様の認知症にいい影響があったようです!
笑顔が戻ってきたってすごく嬉しいですね。
・お通じがもともとよいのがさらによくなりました。
・冷え性が驚くほど解消しました。周りが今日寒い!と騒いだ日も、指先までぽかぽかでした。子どもの頃から夏でも指先が冷えきっていたのが嘘のよう。
・30代後半ですが、しばらくニキビのような細かい吹き出物が出ました。体が慣れたのか?2週間たつ頃には収まりました。
・たんぱく質糖質油分たくさん食べてますがお腹だけは引っ込みました。以前なら絶対お腹がぽこっと出る食生活ですが今回はそれがありません。便通が良いせい?
・肌がつやつやです。化粧のりが良い。口コミ出典:http://review.rakuten.co.jp/item/1/253896_10000541/4.1/
こちら方は様々な効果があったようです!
冷え性のは女対策性にとってとても嬉しい効果ですよね!
冷えは体にとって良くないので、解消したいですがなかなか難しいもの。
ココナッツオイルを摂ることで冷え症やお通じ対策ができるのは嬉しいです。
美容にもとても効果があったようですね!
ココナッツオイルの健康への効果はしっかり実感されている方も多いようです。
ココナッツオイルに含まれている中鎖脂肪酸やラウリン酸が凄いの?
健康に様々な効果が期待できるココナッツオイル。
ココナッツオイルは栄養価もとても高いですよね!
そんな中でも注目したいのは、中鎖脂肪酸、ラウリン酸ではないでしょうか?
中鎖脂肪酸はココナッツやパームフルーツなどのヤシ科植物の種子の部分含まれている天然の成分です。
ココナッツオイルはその60%~67%が中鎖脂肪酸だと言われています。
ちなみに、私達が普段食べている一般的な油は長鎖脂肪酸です。
キャノーラ油やラードなどがその長鎖脂肪酸を含む油です。
中鎖脂肪酸は水に馴染みやすい性質を持っています。
なので、小腸から直接肝臓へと運ばれます。
長鎖脂肪酸とは消化されてからの経路が異なるので、消化吸収が早くエネルギーになりやすいんです。
その速さは長鎖脂肪酸に比べて約4倍速く吸収され、代謝は10倍とも言われています。
短時間でエネルギーになるので、中鎖脂肪酸は中性脂肪になりにくいんです。
それだけではなく牛や豚などの動物性脂肪の燃焼を助けてくれ、さらには体内についてしまっている脂肪まで減らしてくれるんですよ!
内臓脂肪にも効果があるので、内臓脂肪の気になる方にもおススメですね!
ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸のダイエット効果については
『ココナッツオイルはなぜダイエットにおすすめ?効果を徹底紹介!』
も参考にしてみて下さいね。
中鎖脂肪酸は脂肪を燃焼してくれるだけではなく、善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らしてくれる効果もあります。
コレステロールは人間の体に必要なものですが、過剰に摂取すると余ったコレステロールは酸化して動脈硬化の原因にもなってしまうんです。
コレステロール値を下げてくれるココナッツオイルの中鎖脂肪酸を摂ることで、心臓病のリスクも軽減されます。
中鎖脂肪酸はダイエット、そして内臓脂肪や肥満が原因で起こる病気を対策してくれる効果があるんですね。
そして、もう一つの注目したい成分ラウリン酸。
このラウリン酸は母乳にも含まれている成分です。
ココナッツオイルは自然界で最も多くのラウリン酸を含んでいる食品です。
このラウリン酸は実は中鎖脂肪酸に含まれているものなんです。
中鎖脂肪酸はラウリン酸約50%、カプリン酸約7%、カプリル酸約9.5%などで構成されていてバランスよく含まれています。
ラウリン酸は免疫力を高め、細胞の働きを抑えてくれる働きがあります。
抗菌作用、抗炎症作用などがあり、様々な細菌から体を守ってくれるんです。
母乳にも含まれている成分なので、安心して摂ることもできますし摂ることで健康な体に近づけますよね。
中鎖脂肪酸、ラウリン酸はココナッツオイルが摂取しやすいもの?
ココナッツオイルが健康にいいと言われる理由の一つである中鎖脂肪酸とラウリン酸。
他のものからではなかなか摂ることができないのでしょうか?
調べてみたところ、中鎖脂肪酸はココナッツオイル以外からでも摂取することができます。
お酢や牛乳、チーズなどにも中鎖脂肪酸は含まれているんです。
ですが、これらには他の脂肪酸も含まれているので、中鎖脂肪酸についてはあまり知られていないようです。
それに比べるとココナッツオイルは半分以上が中鎖脂肪酸なので効果的に中鎖脂肪酸を摂ることができますよね!
ではラウリン酸はどうでしょうか?
ラウリン酸はココナッツオイルの他にココナッツミルクや植物性のホイップクリーム、バターなどにも含まれています。
ですが、その量はココナッツミルクでもココナッツオイルにはかなわない数字でした。
クリームやバターはさらに含有量が少ないようです。
ラウリン酸もココナッツオイルで摂取するのが一番効率がいいのではないでしょうか?
中鎖脂肪酸、そしてラウリン酸共に含有量の多いココナッツオイル。
ココナッツオイルを摂れば両方の成分をしっかり摂ることができるので、簡単でいいですよね!
様々な食品から摂ろうと思うと量をたくさん食べなければいけなかったり、たくさんの種類を食べないといけなかったり・・・と大変だと思います。
サプリメントなどでもそうですが、いい成分をたくさん摂ろうと思ったらかなりの数になりますよね。
私も以前たくさんのサプリメントを摂っていましたが一日に4種類ほど飲んでいて大変だったのを覚えています。
一つでしっかり栄養、そしていい成分が摂れるのなら忙しくても簡単に健康を目指せますよね。
本日のおさらい
今回はココナッツオイルの健康への効果や中鎖脂肪酸、ラウリン酸の健康への効果、中鎖脂肪酸、ラウリン酸が摂取できる食品についてご紹介しました。
健康にいい効果が期待できるココナッツオイル。
その秘密は中鎖脂肪酸とラウリン酸にあるんですね!
両方を効率よく摂ることができるココナッツオイルはまさに万能オイルではないでしょうか?
病気の予防にもなるので、しっかりココナッツオイルで中鎖脂肪酸とラウリン酸を摂っていきたいですね!